- HOME
- 園の生活
園の生活
園の一日
10:00~16:30の時間の中で、お子様の特性などを配慮しながら、責任者と面談のうえ利用時間や利用回数を決めていきます。



療育(集団・個別)
日程表 【例】
<午前> | 児童発達支援 (集団療育・個別療育) | 放課後等デイサービス (学校がある場合)(例) | 放課後等デイサービス (学校が休みの場合)(例) |
10:00 | 順次登園 手洗い、お仕度 | 13:50~17:00 | ①10:00~13:15 ②13:50~17:00 | 10:30 | 午前の活動 | 13:50~17:00の間 順次教室到着 ⇒ 手洗い・バイタル測定 ⇒ 水分補給 ⇒リラックスタイム ⇒おやつ(持参) ⇒ 個人プログラム(機能訓練含む) ⇒ 集団プログラム 16:30 降園準備 17:00 降園 10:00~13:15の間 順次教室到着 ⇒ 手洗い・バイタル測定 ⇒ 水分補給 ⇒集団プログラム(機能訓練含む)⇒ お弁当(持参) ⇒ リラックスタイム 12:15 降園準備 13:15 降園 |
11:45 | 昼食準備、昼食、歯磨き | ||
12:30 | 午後の活動 | ||
13:15 | 降園 | ||
※言語聴覚士や作業療法士から支援も受けられます。 ※医療連携があるので医療的ケア児もご利用可能です。 |
主な行事
七夕・クリスマス会・お正月遊び・節分・ひな祭り・お別れ会・お誕生日会親子参観など。